
子宮筋腫
Q
子宮筋腫がここの所大きくなってきてしまいまして病院では手術を勧められているのですが、手術はしたくないので、漢方で小さくなる方法はないのでしょうか?
A
そーですね?漢方でもすぐに と言う分けにはいきませんよ。
不正出血とかはないのですか?
Q
生理が2週間ぐらい続く事もあり貧血も値がギリギリです。
年齢40歳後半なので、だんだん小さくなると思っていたのですが、かえって
大きくなってしまって困っています。
A
エストロゲン(女性ホルモン)が関係しますので、普通は更年期に近くなる
につれ小さくなるのですが、ホルモンの乱れが関係あるのかもしれませんね!
よく握りこぶしより大きくなったら手術とかいいますが、それは人によって
違います。
ただあまり出血がひどいとか、痛みがひどい時は手術の対象になるかもしれませんね。
Q
痛みはないのですが、貧血は気になります。
A
病院ではホルモン治療とかは言われていませんか?
Q
なにか点鼻とか注射などで抑える方法があるらしいのですが、あまり長くは
つかえないらしいのです。
A
それはスプレキュア等の女性ホルモンを止める薬で一時的に筋腫は小さくなります。
しかし中止すると以前より大きくなったり、副作用もありますので、通常は手術前等につかうのが一般的です。
しかしながら、お客様のように更年期近くになりますと、いわゆる「逃げ込み治療」として少しずつ使いながら、女性ホルモンが減っていくのを待つ、と言う治療法で使う事もあります。
Q
漢方ではどういう治療をするのですか?
A
活血薬と言う血液をサラサラにして流れを良くする薬を大きくならないように予防し、また破血薬と言う薬で固まりをとる治療をして小さくして行きます。
ただそれは時間がかかりますので、Kさんの場合は出血止めたり、血液の不足を補って行くような治療と、ホルモンのバランスを整えて行くような治療が先に必要だと思います。
Kさんの体質に合った漢方を組み合わせて行くようになると思います。